3年生 秋の校外学習

2025年10月1日水曜日

3年生のページ

t f B! P L

校外学習当日は朝から快晴!心地よい天気となりました。桔梗屋工場では、普段身近にある「信玄餅」の製造過程を見学しました。ベテランの従業員さんたちのすばやい包装の技に見とれていました。

 笛吹川フルーツ公園では、美味しいお弁当を友達と仲良く食べました。昼食後はくだもの広場でぶどうをはじめとする山梨県の果物について学習したり、くだものに関する遊具で遊んだりして、楽しい時間を過ごすことができました。

 最後の見学場所は、甲府中央消防署。3年生の社会科で、くらしを守る人々の様子について、消防について学習しています。消防の仕組みについて疑問を出し合い、消防署で学習することを明確にして見学に行きました。実際に救急車や消防車、その中がどうなっているのかを見学して、消防士さんにお話を聞くことで、学習をより深めることができました。

 消防車や救急車は、近くで見たことはない児童が多かったので、みんな興味津々でした。この学習を生かして、一人一人が防火や防災、自分たちの安全について見つめなおす機会になればよいと思います。人々の安全・安心のための努力や工夫、消防・救急の仕組みがよくわかる校外学習になりました。